【2024年】エコキュート(高効率給湯器)の
設置は補助金が使える?
令和6年のエコキュートに
使える補助金をご紹介!
1. はじめに
エコキュート(高効率給湯器)の設置や交換をお考えの方へ、エコキュートの補助金について詳しくまとめました!
どうしようか悩んでいる人も、購入、交換を検討している人もぜひ参考にしてくださいね!
エコキュートの設置や交換で、2024年は国から最大18万円の補助金が交付されます。
すべてのエコキュートが対象となるわけではないため、補助金をもらうための条件と申請方法について詳しく解説しますので、
条件などが当てはまるかどうか一緒にチェックしましょう!
2. 給湯省エネ事業費補助金概要
まず、エコキュートの補助金は、政府が実施する「住宅省エネ2024キャンペーン」の
「給湯省エネ2024事業」の中から補助金がもらえます。
「住宅省エネ2024キャンペーン」とは
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するために、国土交通省・経済産業省・環境省の3省が連携して実施する
住宅の省エネ化支援強化策の総称です。
具体的には
- 子育てエコホーム支援事業
- 先進的窓リノベ2024事業
- 給湯省エネ2024事業
- 賃貸集合給湯省エネ2024事業
の4つの事業があります。
給湯省エネ2024事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、
その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。
参照ページ:住宅省エネ2024キャンペーン
給湯省エネ2024事業の予算等は下記のとおりです。
【予算】
580億円 ※うち、40億円については、電気温水器および電気蓄熱暖房機の撤去に対する補助金の予定。
【補助対象】
高効率給湯器の導入※補助金の金額は一定で要件・機能により変動
戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:1戸につき、いずれか1台まで
【導入タイプ】
購入・工事タイプ(既存住宅へのリフォームでも新築住宅への設置でもOK ※条件あり)
リース利用タイプ
【対象機器】
- エネファーム(家庭用燃料電池)18万円 /1台当たり
- ハイブリッド給湯器(電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器)10万円 /1台当たり
- エコキュート(ヒートポンプ給湯器)8万円 /1台当たり
詳しい補償対応機種の検索はこちら→補助対象製品の検索|給湯省エネ2024事業【公式】
3. エコキュートとは
エコキュートやエネファームなどとの違いはご存じでしょうか?
同じ給湯器のように見えても、仕組みが違い意外とその違いを知らない方も多いのではないでしょうか?
改めて3つの違いについて解説します。
- エコキュート・・・ヒートポンプの原理を⽤い、夜間電力や太陽光で発電した電力を有効に利用して冷媒の圧縮・膨張サイクルによりお湯を作り、 貯湯タンクに蓄えて必要なときにお湯が使えます。
- ハイブリッド給湯機・・・ヒートポンプ給湯機とガス温水機器を組み合わせたもの。ふたつの熱源を効率的に⽤いることで、⾼効率な給湯が可能です。
- エネファーム・・・都市ガスやLPガス等から水素を作り、その水素と空気中の酸素の化学反応により発電するもの。 エネルギーを燃やさずに直接利⽤するので⾼い発電効率が得られます。また、発電の際に発生する排熱を回収し、給湯器としての役割も果たします。
エコキュート
ハイブリット給湯器
エネファーム
4. エコキュートの補助金の性能要件
給湯省エネ2024事業はエコキュートの補助金ではありますが、すべての製品が対象になるわけではありません。
省エネ法上のトップランナー制度の対象機器である「エコキュート」のうち、2025年度の⽬標基準値以上であること。
と明記されていますので、下記にまとめました。
2025年度目標の区分 | 2025年度 目標基準値 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分名 | 推定世帯 | 貯湯缶数 | 貯湯容量 | 仕様 | |
A | 少人数 | -- | -- | 一般地 | 3.0 |
B | 寒冷地 | 2.7 | |||
C | 標準 | 一缶 | 320L未満 | 一般地 | 3.1 |
D | 寒冷地 | 2.7 | |||
E | 320L以上 550L未満 |
一般地 | 2.5 | ||
F | 寒冷地 | 2.9 | |||
G | 550L以上 | 一般地 | 3.2 | ||
H | 寒冷地 | 2.7 | |||
I | 多缶 | -- | 一般地 | 3.0 | |
J | 寒冷地 | 2.7 |
おひさまエコキュートについて
「おひさまエコキュート」は、2025年度の⽬標基準値を満たしていないものも対象となります!
おひさまエコキュートとは
太陽光発電の余剰電力を活⽤したヒートポンプ給湯機です。
- 太陽光発電の電気を活用することで、利用者は、光熱費の削減が可能。(条件によっては、太陽光パネルの貸与も可能)
- 電力会社は、おひさまエコキュート専用の電気料金プランを提供。
- 日本全体では、カーボンニュートラル、電気需要最適化にも貢献。
※東京都は専用の電気プランがありますが、他のエリアの人は夜間の沸き上げができないので注意が必要です。
※新しいエコキュートは50%~80%程度、お天気リンクでお昼の時間に余剰電力での沸き上げが可能です。(機種によって内容が違います)
5. エコキュートの補助額
加算要件
A要件 | インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること。 |
---|---|
B要件 | 補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ないものとして、a又はbに該当するものであること。 (a.2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率(寒冷地含む))+0.2以上の性能値を有するもの、又は、b.おひさまエコキュート) |
補助額(加算額)
高効率給湯器の設置に合わせて、以下の撤去工事を行う場合、その工事に応じた定額を補助
工事の内容 | 電気蓄熱暖房機の撤去 | 電気温水器の撤去 |
---|---|---|
補助額(加算額) | 10万円/台 | 5万円/台 |
補助上限 | 2台まで | 補助を受ける台数まで |
※本加算措置は、予算額40億円を目途に実施し、予算額に達し次第、終了を予定しています。
※リフォーム工事で、高効率給湯器の設置に伴い2023年11月2日以降に撤去するものに限ります(子育てエコホーム支援事業において高効率給湯器の補助を受ける場合、撤去による加算は受けられません)。
また、高効率給湯器の設置の交付申請時にあわせて申請する必要があります。
※エコキュートの撤去は加算対象となりませんので、ご注意ください。
※電気蓄熱暖房機等の撤去により、ご契約の電気料金メニューが変更となる可能性があります。詳しくは、ご契約の電力事業者にお問い合わせください。
6. ハイブリッド給湯機の補助金
- 共同住宅等の管理組合・管理組合法人
- 熱源設備として電気式ヒートポンプとガス補助熱源機を併⽤するシステムで、貯湯タンクを持つ機器であること。
- 一般社団法人日本ガス石油機器工業会の規格(JGKAS A705)で、年間給湯効率が108%以上のものであること。
加算要件
A要件 | インターネットに接続可能な機種で、昼間の再エネ電気を積極的に自家消費する機能を有するものであること。 |
---|---|
B要件 | 補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ないものとして、以下の要件に該当するものであること。 (一般社団法人日本ガス石油機器工業会の規格(JGKAS A705)に基づく年間給湯効率が116.2%以上のものであること。) |
補助額(加算額)
7. エネファームの補助金
- 一般社団法人燃料電池普及促進協会(FCA)が公表する登録機器リストに登録されている製品を対象とします。
対象製品の性能の詳細はこちら
加算要件
C要件 | ネットワークに接続可能な機種で、気象情報と連動することで、停電が予想される場合に、稼働を停止しない機能を有するものであること。 |
---|
補助額(加算額)
7. どうすれば補助金がもらえるの?
エコキュートの補助金をもらうためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
1.性能要件を満たしたエコキュートに交換(設置)する
前の説明でもお仕えした通り、2025年度の目標基準値を満たしたエコキュート、または「おひさまエコキュート」に交換(設置)することが条件です。
2.対象機器を設置する住宅の所有者等である
補助の対象となる人は戸建て・共同住宅(マンション)を問わず、対象機器を設置する住宅の所有者等でなければなりません。
- 住宅を所有する個人またはその家族
- 住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
- 賃借人
- 共同住宅等の管理組合・管理組合法人
※販売目的で住宅を所有する新築分譲事業者および買取再販事業者は対象になりません。
3.給湯省エネ事業者の設置工事を依頼する
エコキュートの補助金は、「給湯省エネ事業2024」に登録した建築事業者や施工業者などに工事を依頼することで交付されます。
消費者が自ら交付申請することはできないため、注意が必要です。
2024年度の登録事業者は下記サイトで検索できます。
参照:住宅省エネ2024キャンペーン「補助金利用を相談できる事業者の検索」
8. いつまでに設置すればいいの?
給湯省エネ事業2024は、2023年11月2日~2024年12月31日までに工事着工しているものが対象です。
※リフォームは、対象機器(1台目)の設置工事の着手日
申請期間は、2024年12月31日ですが、とはいえ予算額に達すると終了しますし、申請に必要な書類も沢山揃える必要があります・・・!
- エコキュート(ヒートポンプ給湯器)設置費補助金交付申請書
- エコキュートの設置にかかる費用見積書や契約書の写し
- 設置するエコキュートの形状及び企画などを説明する資料
- エコキュートを設置する住宅の地図 (住宅地図のコピーなど、場所がわかる資料)
- 環境にやさしい生活宣言書
- 申請者本人の住民票または運転免許証の写し
- 市町村税の滞納がないことを証明する書類(納税証明書)
- 工事内容報告書(自治体による
- 代理人が書類を提出する場合は委任状
etc・・・
※一例なので、参考程度にご覧ください。
この様に沢山の書類が必要なので、余裕をもって申請できるようにしましょう!
9. まとめ
高効率給湯器(エコキュート)の補助金について詳しく解説しました。
子育てエコホーム支援事業でも、蓄電池やエコキュートの補助が出ますので合わせてご確認ください。
※蓄電池とエコキュート等個別機器への併用申請は可能。同一エコキュートへの重ね掛け申請は不可です。
ここからは、
過去の補助金に関する情報です。
住宅省エネ2023年キャンペーン
2023年度(令和5年度)
エコキュートに使える補助金!
経産省「給湯省エネ事業」
1. はじめに
太陽光発電システムをお持ちのお客様は待ちに待っていた!
各社からスマホやリモコンで昼間沸き上げできるエコキュートや、太陽光発電で昼間に沸き上げるエコキュートが続々登場!
また、連動して、経産省からも高効率給湯器の設置に対して補助金が出されることになりました。
この補助金のうち、エネタウン.jpで太陽光や蓄電池、V2Hと同時購入・相談率が高いエコキュートについて詳しく解説していきます!
2. 給湯省エネ事業費補助金概要
【正式名称】
高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(令和4年度補正予算(第2号))
【予算】
300億円
【導入タイプ】
- 機器購入して、工事する(既存住宅へのリフォームでも新築住宅への設置でもOK)
- 機器をリースして利用する
【対象機器】
※定額補助
※戸建て住宅の設置であれば、それぞれ2台まで申請可能。
エネファーム(家庭用燃料電池) | 15万円 /1台当たり |
---|---|
ハイブリッド給湯器(電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器) | 5万円 /1台当たり |
エコキュート(ヒートポンプ給湯器) | 5万円 /1台当たり |
3. エコキュートとは
大部分の方がエコキュート等名前をご存知だとは思いますが、具体的にエネファームやハイブリッド給湯器との違いを聞かれると、「なんだっけ」と 悩んでしまう方もいるかもしれませんので、改めて3製品の違いをご説明いたします。
エコキュートとは、ヒートポンプの原理を⽤い、夜間電力や太陽光で発電した電力を有効に利用して、冷媒の圧縮・膨張サイクルによりお湯を作って、 貯湯タンクに蓄えて必要なときにお湯が使えるようにする給湯器を指します。
また、エネファームは都市ガスやLPガス等から水素を作り、その水素と空気中の酸素の化学反応により発電するものを指すのですが、エネルギーを燃やさずに 直接利⽤するので⾼い発電効率が得られます。 発電の際に発生する排熱を回収しお湯を作るため、給湯器としての役割も果たします。
最後にハイブリッド給湯器とは、その通称の通り、ヒートポンプ給湯機とガス温水機器を組み合わせたものです。 ふたつの熱源を効率的に⽤いることで、⾼効率な給湯が可能になるというわけです。
4. 補助金の性能要件
今回補助金を申請するにあたって、どのエコキュートでもOKというわけではありません。
省エネ法上のトップランナー制度の対象機器である「エコキュート」のうち、2025年度の⽬標基準値以上であること。
と基準値が明確にされていますので、下記に票を記載いたします。
2025年度目標の区分 | 2025年度 目標基準値 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分名 | 推定世帯 | 貯湯缶数 | 貯湯容量 | 仕様 | |
A | 少人数 | -- | -- | 一般地 | 3.0 |
B | 寒冷地 | 2.7 | |||
C | 標準 | 一缶 | 320L未満 | 一般地 | 3.1 |
D | 寒冷地 | 2.7 | |||
E | 320L以上 550L未満 |
一般地 | 2.5 | ||
F | 寒冷地 | 2.9 | |||
G | 550L以上 | 一般地 | 3.2 | ||
H | 寒冷地 | 2.7 | |||
I | 多缶 | -- | 一般地 | 3.0 | |
J | 寒冷地 | 2.7 |
おひさまエコキュートについて
今話題になっている太陽光発電事業者の味方!
太陽光で沸き上げる「おひさまエコキュート」については、
2025年度の目標基準値に関わらず補助金の対象となりますので、
この機会に是非ご検討ください。
太陽光発電の余剰電力を活用したヒートポンプ給湯器です。
-
太陽光発電の電気を活用することで、ご家庭の光熱費の削減が可能。
(条件によっては太陽光パネルの貸与も可能な様です。※要詳細確認) - 電力会社はおひさまエコキュート専用の電気料金プランを提供します。
- 日本全体で見てもカーボンニュートラル、電気需要の最適化に貢献できます。
5. 補助金申請の流れ
交付申請等の手続きは、予め「給湯省エネ事業者」として登録されたものが行います。
補助対象者は、自ら申請することはできません。
建築事業者等に申請手続きを委任し、交付申請を行います。
もちろんソーラータウンは、この登録事業者ですのでご安心ください!
また、大まかな流れは下記の通りです。
6. おわりに
ここまでご覧いただきましたように、基本的に「給湯省エネ事業費補助金概要」に登録された販売店や工事店のサポートが必要になってきますので、
まずは検討段階でしっかりとパートナーとなる会社に相談いただくことが大事です。
ソーラータウンでは、補助金のサポートもしておりますし、検討段階での相談も、導入時期から逆算した申請予約もお任せください。
0120-121-272
受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
は2人3脚サポート!
- 問い合わせ時点で該当地域に補助金があるか確認
- お客様の条件が対象概要に当てはまるか確認
- 蓄電池補助金交付までのスケジュール作成
- 書類の書き方から必要書類の確認
- 申込申請、工事完了報告、交付申請お手伝い
- アフターフォロー